デイトレ用にクリック証券

Sacramento Trip :342007/08/04

今日は土曜日ですが通常の出勤日。
3週連続で土曜出勤が続いてます。

年間予定で連休前はいつもこうなんです。

仕方ない。。。

そういえばここんとこAudi乗ってないな。。。



ささ、自己満ブログが始まりますよ。

<2006/8/14>

昼食後はArden Mallへ買い物に。

Oakley O-Store。


夕方までたっぷり徘徊しました。

そして夕食は。。。



Cattlemens。

私らが行ったところはDixon。
場所はI-80をDixonで下りてすぐです。
I-80から看板が見えます。

つかこの旅行食ってばっかみたいやね。。。
まあ実際そうだったわけなのでいいのですが。

ってまた肉ですよニク。

Cattlemensはウェスタンな雰囲気がなかなかなステーキレストランです。
ウェイトレスのおねいちゃんもウェスタンスタイル(画像無し。。。)

サラダとブレッドは食べ放題。




で二人が注文したのはprime rib 9oz。


厚さ3cmはありますかね。

ココ来るとコレばっか。
prime rib大好きだ、prime。。。



夢心地でがっつきつつふと横の席を見ると。。。



デカい。。。

完全にイスからハミ出てんじゃん。
てかオッサンこんなモン食ってる場合じゃ。。。( ^ν^).。oO(オマエもな。。。)

Sacramento Trip :332007/08/02

<2006/8/14>

この日は朝食を食べに朝からJAVA CITYへ。



coffee shopと言えば
日本を始め世界ではStarbucksがメジャーですが
ことSacramentoに限って言えば。。。

JAVA CITY!

誰がなんと言おうと断固ココ!!

留学当時は学校が終わるとJAVA CITYの入っている

Galleria(29th st.沿い、J st.とK st.の間)

というところに入り浸りでした。

毎日最低2~3時間はいたなぁ。。。
もちろん勉強するためですよぉ。

こんな調子だったので当時は

"B42に会いたきゃGalleriaに行け!"

って言われてたくらいですよ、えぇ。

あの頃はマジメだったな俺。。。マジメだった。。。(;´Д`).。oO(はじまった。。。)


JAVA CITYはSacramentoを中心にCariforniaに点在するcoffee shopで私らが行ったココが本店です。



場所はDel Paso RdとNorthgate Blvdがぶつかる三叉路です。



その後Downtownを少しうろついていると小奇麗な一角が。

R Street Market。



18th st.沿い、R st.とS st.の間にあります。

しかし空が青いな。。。

ココはまだできて間もないようです。
SafewayとPanda Expressが隣接していました。

っと、この時点で必然的に昼飯が決定。
だってうちの嫁はPanda Expressが大好きなのだから。。。



Panda Expressは中華版ファーストフード。
1プレートに2~3種類のおかずを盛ってハイいくら!みたいな。


ちゃんとfortune cookieも付いてます(赤矢印)。。。芸が細かい。

カァナリ油っこくて完食はキビシイでつ。。。

てか店内のオッサン↓↓こんなモン食ってる場合じゃ。。。

Sacramento Trip :322007/07/30

LSの異音解消しました。

グローブボックスのガタは不良では無いと言うことでしたが
一度新品に交換してみましょうってことに。


さぁココからはいつもの続きですよ!

<2006/8/13>

SCCをあとに高級住宅が建ち並ぶGreenheaven方面へ向かいます。

将来もしかしたら建てるかもしれない夢の一戸建ての参考に
オサレな家をコソコソ盗撮っ!!

アコガレはこんな風に玄関前まで車寄せがある家。



こんな風に車寄せまで屋根伸ばせたらサイコー!





どの家も芝生や植木がキレイになってますよね。
だいたい週1ペースでgardener(庭師さん)が手入れに来るからなんです。
まあ庭師といっても枝ブリ見てハサミでチョキチョキ剪定なんてしません。

小型チェーンソーでバッサリ!
私が知っている限りですが。


この日の夕食は元Host BroのBenとそのカノジョの4人でメキシカンを食べに。



Benとは1994年~1996年の卒業までcondominiumを借りてシェアしてました。

顔オープンで載せちゃったけどいいかな。。。
てか、このあとすぐにこの2人別れちゃったらしく。。。
だいぶ結婚しろしろ煽ったのが逆効果だったか。

ごめんよBen。。。



。。。気を取り直して。

お店はErnesto's Mexican Food。



場所は16th st.とS st.の交差点角です。
(写真は翌日改めて撮った。。。)

ココの料理はカナリいけますよ♪


そのあとはデザートを食べに。

Rick's Dessert Diner。(この写真も翌日です。。。)



ケーキをがっつり頂きました。
ココのケーキは日本のケーキのように?
マジうまかったですよ。

場所は23rd st.近く、K st.沿いです。

Sacramento Trip :312007/07/25

今日も続いちゃいます。

興味無い方にはまったくつまらんブログですね。。。


<2006/8/13>

Old Sacramentoで軽くショッピング後遅い昼飯を食いに。

うまいハンバーガを食わせる店、Ford'sへgo→!



場所はSutterville RdをFreeportに向かって右側。
店構えはボロですがハンバーガは絶品です!

メニュー。


我々はそれぞれ1/2Lb hamburgerのbacon cheese、large french fries、onion ringsを注文。

〆て$21.95って!



。。。食いすぎだよな。。。


たらふく食ったら我が母校Sacramento City Collegeへ向かいます。




ちょうどsummer classも終わり夏休みの時期で誰も。。。


この学校には1994年~1996年6月まで通いなんとか卒業しました。

むこうではcollegeである程度の単位を取り
UCやCSUへtransferってパターンの学生が多いです。
理由はいろいろですが何よりもcollegeは授業料が安い!

なので私もそのパターンのつもりだったのですが
如何せん年齢的にタイムオーバー。。。


だって渡米したの25の時ですからっわはは。。。(;´Д`).。oO(何やってんだ。。。)


Sacに住む学生が通う大学は短大も含めて。。。

・CSUS(Carifornia State University, Sacramento)←Sac Stateって言ってました。
・UCD(University of Carifornia, Davis)←隣町のDavisにあります。
・SCC(Sacramento City College)←Sac Cityって言ってました。
・ARC(American River College)
・CRC(Cosumnes River College)
・FLC(Folsom Lake College)

っとま~~こんなとこです。

Sac Cityの雰囲気はこんな感じ。

はっきり言って狭いですがこじんまりしていて落ち着きます。


私が卒業してからできた立派な図書館。



学校の前の道(Freeport Blvd)を挟んで向こう側はWilliam Land Park。



一昨年の写真。
こんな芝生がずぅっと広がってます。


中にはWilliam Land Golf Courseという9ホールのゴルフ場もあります。
当時のプレー代は。。。


$5っ!!!


学校帰りによくプレーした割に腕前は今も変わらず。。。↓↓↓

Sacramento Trip :302007/07/24

宣言どおりの更新です!
今日のは長いですよ。



。。。すみません。。。

<2006/8/12>

Host Family宅をあとにし
Sac最大のモール、Arden Fiar Mallへ。
外観の画像が無いので中だけ。





Arden MallはSears、Nordstrom、JCPenney、Macy'sが併設するモールで
(私が知ってる)有名どころのショップは。。。

・American Eagle Outfitters
・Abercrombie & Fitch
・Banana Republic
・Oakley
・Puma
・J.Crew
・Gap
・Foot Locker

その他にもたくさん入ってますが
SFやHawaiiなどの観光地のモールと比べると
地味かなぁ~~やっぱり。

そのローカルさ加減が魅力なんですが(^^;

しかしEddiebauerが無くなってるのにはびっくり。
Hollisterも残念ながら入ってません。

この日は土曜日なのに閉店時間が18:00と早く
夕方には人影もまばらでした。。。

夕食はフードコートのCarl's Jr.でWestern Bacon Cheeseburgerのコンボ。
10年前から変わらぬうまさ。

Western Bacon Ceeseburgerサイコーだよ、Western Bacon。。。





。。。夢心地のまま次の遊び場へ。

Sacでは毎年この時期になるとCal Expoという場所で
California State Fairというイベントが行われます。

結構大規模な移設遊園地が設置され各地から人が集まります。

今回初めて行ってみました。


blackなkidsもダボTで気合入ってます。
って3人ともなんだかスソあたりが邪魔そうやね(^^;

さすが移設遊園地だけあってどの乗り物も動きがチョコマカだし
いつ事故が起こってもおかしくないってほど回転速っ!!キタコレッ!!

観覧車から。
23:00閉園近くになりだいぶ人も少なく。。。

見切れてますが左側もアトラクション結構あるんですよ。


今年は8/17~9/3までやってます。
私は残念ながら日程合わずで行けません。。。



<2006/8/13>

滞在4日目。
この日は朝からOld Sacramentoへ。



なんかイマイチいい雰囲気醸し出してる写真が無いですね。
実際はもちょっといい感じです。。。

Old Sacramentoは1850年代のSacの街並みを再現した観光地。
各建物はお土産屋さんや雑貨屋さんなどいろいろなショップになっています。

しかしなぜこんな街並みを残しているかと言うと。。。


Gold Rush!!


Sacを流れるAmerican Riverで1848年に金が見つかり、全米から人々がワラワラ。
Old Sacramentoはそんな時代の雰囲気を今に伝えるSacでは数少ない観光地なのです。

と超簡単解説も終わったところで
気合入れて朝10:00に行ったはよかったのですが
当日は日曜日で各店のオープンは11:00。。。

どーりで人がいないわけだわな。。。orz

仕方が無いのでI-5を挟んで隣接するDowntown Plaza Mallへ。
徒歩でI-5をくぐってすぐ行けます。

こちらのモールはArdenほどの規模はなくちょっとサビれた感が。
やっぱりお店はまだやってないのでコーヒーでも飲むかって。。。












Carl's Jr.(*´Д`)ヌオ

ここで小1時間ほど時間調整して再びOld Sacramentoへ。